中古戸建てを検討・まずはチェックしてみよう|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

物件を見に行く前にあらかじめ検討中の中古戸建物件のチェックをしておきましょう。

【構造】
一戸建てには、木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造など多種な仕様があります。
お部屋を広げれる範囲や工事内容も判断できるので、事前に知っておきましょう。

【用途地域】
建てられている地域によって、容積率や建ぺい率などに制限があるのでこちらもチェックしましょう。

【境界線】
アンテナやブロック塀などが越境している場合があり、改装工事のときに同時に工事が発生する可能性も。
お隣様との距離や窓位置も確認しておきましょう。

【道路との設置面】
建物は道と接している必要がありますが、状況により再建築不可の場合もありますのでこちらもしっかり確認しておきましょう。

【ライフライン】
ガスや電気、水道など、現状どんな契約になっているかを調べておきましょう。都市ガスかプロパンガスか、浄化槽での排水設備などにより、リノベーション工事に費用がかかる可能性もあります。

【駐車スペース】
車が入るかどうか、何台分のスペースかなど駐車スペースの大きさを知っておく必要もあります。道の広さ止めやすさなど、外側からもチェックしておきましょう。

これらを事前にチェックしておくと、お部屋を広げれる範囲や工事内容も判断しやすくなりますよ。
参考にされてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

リフォームに向いてる時期ってあるの?|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

リフォームする際、向いている時期があるのかどうか気になりますよね。
本日はこちらをお届け致します。

ずばりリフォームに向いている時期は4月から5月です。
この時期はあたたかくて気候も安定しているためです。
梅雨に入ってしまうと、木材を使う場合は濡れてしまったり、工事の内容によっては工期が延びることもあります。
花粉が気になる方は秋のリフォームを考えましょう。

また、逆に閑散期の冬は特別価格でリフォームできたり、優秀な職人さんを確保しやすかったりといったメリットがあるため、あえて冬にリフォームする方もいらっしゃいます。
リフォームの内容にもよりますが、大規模工事などではなく水廻り単体の場合などは冬を狙うのもおすすめです。

外壁塗装の場合、夏は塗装の際に窓を閉め切るため、室内に熱がこもりやすくなり、冬だと塗料が乾きにくく時間がかかってしまう為、春か秋を選ぶのがおすすめです。

如何でしたか?
人気のシーズンは混みあうことがあるため、早めにご相談されてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

おしゃれなキッチンパネルに模様替え|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

キッチンの雰囲気を左右する壁。
オシャレなキッチンパネルでキッチンの模様替えしませんか?

キッチンと言えばタイルを貼る方も多いかと思いますが、費用が抑えられたり、メンテナンスやお手いれの手間が省けるという点でキッチンパネルにされる方が多くいらっしゃいます。

◉キッチンパネルの種類

・メラミン
不燃材にメラミン樹脂加工しているもの 耐火性や耐水性が高く、他の素材に比べて安価
・金属
ステンレスやアルミなど 耐久性や清掃性は高いが傷がつきやすい
・ホーロー
アルミや鉄などの金属の表面にガラス質を焼き付けたもの 費用感は高めだが、つやがあり高級感がある 下地に金属が入っているので、キッチンパネルにマグネットを付けることも可能

大人っぽい、かっこいい壁にしたい場合はダーク系カラーのパネルや金属系の素材なんかが合いますし、温かみがあったりナチュラルさを求めるのであればナチュラルカラーや艶消しや木目調のパネルにしたり、すっきりとした清潔感やシンプルさを求めるなら、つや感のあるホワイト系やホーロー素材などが相性良いです。

種類も豊富なので、お部屋の相性も考えて色々と検討してみましょう。

◉注意点

注意点をあげるとすれば「内装制限に気を付ける」ということです。
キッチンでは火を扱うため、壁や天井に燃えにくい素材を使わなければならないというルールがあります。
建築基準法で内装制限を受ける範囲や、使える仕上げ材が決まっているため注意が必要です。また、自治体によっては独自の条例を設けている場合もあるためこちらも必ず確認しましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

「リビ充」って?|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

最近「リビ充」って言葉を耳にしませんか?
リビ充とはリビング充実の意味。
個室や寝室よりもリビングをどうやって充実させるかどうかが重要視されています。

リビングを広めにとることで、奥様は家事を行い、お子様は勉強をし、お父様も好きな趣味の時間をソファに座りゆっくり楽しめるようになってきています。またお子様へ目が行き届くのも利点ですね。
広めの空間で家族それぞれが別々のことをしながらも、それぞれの存在を感じることができる空間として充実しているのがリビ充です。

今やリビングはくつろぎの場としても、家族がそれぞれの時間を過ごすための、多機能空間としても充実できるように生まれ変わっています。

違うことをしていても、同じ空間に家族がいるというだけで、安心感や一体感がうまれますよね。
ご興味のある方は是非ご相談を。
リビ充できるリビングを目指してみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

子供部屋収納のアイデア|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

子供のおもちゃなど子供部屋の収納を何とかしたい!
ちょっとした工夫でお片付けも楽しくなったりするので、そのアイデアをみていきましょう。

まずは生活のメリハリをつける収納のルールを作っておきましょう。
「物は使う場所の近くに片付ける」というルールに従い、ベッドは眠る場所、机は勉強をする場所、床はおもちゃを広げて遊ぶ場所と、大まかなゾーニングを考えて収納家具を配置しましょう。勉強机周辺にはおもちゃを置かない、床には教科書や文房具を放置しない、というルールができれば、生活のメリハリが付けやすくなりますし、散らかりにくくなります。

成長とともに子供の興味や持ち物はどんどん変化するので、クローゼットや大きな収納棚で大まかな収納スペースを確保したら、細部は自由に変更できるようにしておきましょう。
また、引き出しやケースに入っているものを文字で表現するのではなく、子供本人にイラストを描いてもらい、それを貼ってみるのも効果的です。子供も分かりやすく間違えてしまうこともありませんし、自分で描くことで思い入れも強くなり、しっかりと整理整頓ができるようになりますよ。

また子供も手軽に片付けできる方法としては、一つ一つ片づけられるウォールポケットを活用したり、ネットとフックでいろいろなものを吊したり、突っ張り棒を活用した収納も効果的です。
おもちゃを単にしまうのではなく、魅せる収納にすれば一石二鳥ですよね。

如何でしたか?
収納アイデアを活かして、簡単にかつ楽しくお片付けできる子供部屋にできたらよいですね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

お風呂のリフォームどうする?|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

1日の疲れをゆっくりとることができるバスタイムは重要ですよね。
本日はどういったものを選んだらよいか?お風呂リフォームの各部分をみていきましょう。

【浴槽】
湯舟にゆっくり浸かる時間は一番リラックスできる時ですよね。
現在はよりリラックスできるよう、工夫あるデザインの浴槽があります。
・変形ワイド浴槽
洗い場側に張り出した半月型の浴槽で、育て世帯にピッタリのデザインです。
・ステップ付き浴槽
ステップやベンチと呼ばれる腰掛けを設けた浴槽も人気です。
椅子に腰掛けるような恰好で半身浴ができ、反対向きに入れば足を伸ばして全身浴も可能です。小さなお子さまやご高齢のご家族には出入りが楽になるというメリットもあります。
・猫足バスタブ
映画に出てくるようなバスタブで、オシャレ感度の高い女性を中心に人気のデザインです。

【ドアや窓】
浴室扉をガラス張りにして、室内窓のように隣室が見渡せるデザインなら空間を広く見せることができます。
また安全性を考えるなら、外から開けられる引き戸が良いでしょう。
ドアレールにパッキンがない扉、通気口を外して洗える扉なら掃除がしやすくなります。

【照明】
精神的なリラックス効果がある照明にもこだわってみましょう。
無駄なスペースを省きながら、より空間をスッキリと見せてくれるお風呂場照明もあります。

【IoT搭載システムバス】
アレクサやGoogleスマートなどで、外出先からでも操作できたり、浴槽掃除までできるものも出てきています。「湯船の温度が下がっています」などのお知らせも届くので最低限の必要に応じて操作ができ、省エネにも役立ちます。

如何でしたか?
ご自身にあった理想のバス空間ができると良いですね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

注文住宅と全面リフォームどっちがむいてる?|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

注文住宅と全面リフォームで迷われる方もいらっしゃると思います。
各々どのような方が向いているのでしょうか?
本日は少しそちらを掘り下げてみましょう。

◉新築向き
何より新しさ、希望通りの家を望む方
自分が建てたという満足感を得たい方
耐震性や断熱性での安全性を最新のもので確実にしたい方
一から作り上げる時間と労力を惜しまない、手間をかけられる、またそれらを楽しめるという方
外観にこだわりたい方
どちらかと言えば「家を自分たちに合わせたい」というお考えの方

◉全面リフォーム向き
「広さ」「駅まで徒歩圏内」といった好条件の土地・建物を比較的安価で購入したい方
土地を含めた値ごろ感を重視、暮らし方はある程度間取りに合わせることができる方
今では手に入りにくい立派な柱や梁を使用しているものもあり、使えるものは使いたい方、傷や古い木材の色合いも味わいたい方(レトロな雰囲気も好きな方)

如何でしたか?
当てはまる方があれば、次はメリット・デメリットや費用面などさらに詳しくみていき考えてみましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スレート屋根の塗装|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

スレート屋根は、定期的に塗装をする必要があります。
塗装をすることで寿命も長くなりますし、メンテナンスをせず放置した場合は雨漏りが発生するリスクが高まってしまいます。
本日はスレート屋根の塗装についてみていきましょう。

スレート屋根はセメントと繊維をプレス成型後、塗料で着色した屋根材になります。スレート屋根は、塗装でセメントと繊維をコーティングすることで防水性を発揮しているため、この塗装がはがれてきてしまうと当然防水性もなくなってきます。
ただ、その下に防水シートや野地板などがあるため、すぐさま雨漏りが発生するというわけではありませんが、屋根内に水が浸入すると、屋根材や釘などの腐食にもつながります。
スレート屋根の防水性が失われはじめたら早めの塗装メンテナンスをお勧め致します。

塗り替え時期は、スレート屋根の製品によったり、お住まいの環境によっても変わってきますが、だいたいの耐久年数は10年と言われています。
施工店にどのくらいで点検が必要なのかを聞いておくと良いでしょう。
実際に以下のような状況だと塗り替えが必要と考えましょう。
・吸水(水をはじかない)
・色あせている
・カビ・藻が発生している
・塗膜の剥がれ
・ひび割れ
・釘や留め金具が抜けている

また、劣化が進んだ屋根にはカバー工事(元々ある屋根の上にまた新たな屋根材を重ねる工事)や葺き替え工事(既存の屋根を撤去して新しい屋根を葺く工事)など確実に状態が改善する工事を行ないましょう。
ご自身で確認するのは危険なので点検は必ず専門家へお任せください。

屋根はお家全体を雨・風・紫外線から守る重要な場所です。
定期的な検診を心がけましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

玄関まわりにあると良いもの・設備|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

玄関は、家族だけでなくお客様を迎える大切な場所でもあります。
また風水においても玄関は気が入ってくる場所として重要視されます。
わが家らしく使い勝手のいい玄関、見た目にもスッキリ綺麗な玄関はどういったものでしょうか?
今回は玄関まわりにあると良いものや設備をご紹介します。

【ポイント】

①明るく広がりがあり、風が通る空間に
敷地環境や間取りによっては北側に配され、太陽光が差し込みにくく、暗くなってしまう場合もあります。
明るさや広さを確保する工夫としては、適した壁面に窓を設けることはもちろんですが、吹き抜けや地窓を設けたり、トップライトを設けるなどすると良いでしょう。
また玄関ドア(扉)はガラス入りのデザインを選んだり、親子扉であれば、ガラス入りの子扉とすることで、光を取り込むことも可能です。
防犯面での配慮が必要ですが、採風ドアなら網戸がついているので施錠をしたまま空気の入れ替えができ、常に新鮮な空気が流れる空間になります。
換気が重要とされてる昨今では、採風ドアを取り入れる方も非常に増えています。

②使い勝手を考慮した照明
印象的な光のプランを検討するとともに、安全性にも配慮した照明計画をしましょう。また外出時や帰宅時の動線を考慮して、スイッチの配置を検討することも大切です。
便利アイテムとしては、人がいることを感知して自動的に照明がオンオフする人感センサー付きの照明です。夜の帰宅時など、電気のスイッチを手探りで探すこともないですし、消し忘れもありません。

③あると便利なもの
玄関では、靴を履く、脱ぐ、の動作が安全にできることが基本なので、家族誰でも使いやすい場所に、手すりやベンチを設けておくと便利です。
また、玄関は身だしなみの最終チェックができる場所でもあるので姿見があると便利です。さらに空間に奥行を感じさせることもできるため重宝されます。
スペースに余裕があれば、コンパクトな洗面コーナー(セカンド洗面)を設置すると便利です。コロナの影響もあり、玄関で手洗いうがいをして部屋にウイルスを持ち込まないのも大事なことです。また出かける前の身づくろいにも利用できますよ。

④わが家ならではの演出空間
玄関はお客様を迎える場所でもあります。わが家ならではの演出ができるスペースを設けるのもおもてなしとして良いでしょう。壁を凹ませたニッチを設ければ、空間のポイントとなりますし、間接照明などを取り入れれば、雰囲気のある空間が生まれます。

如何でしたか?
玄関まわりには、さまざまな工夫ができます。どういった玄関にしたいか、スペース全体で検討する必要があるので、一度専門家と一緒にプランニングしてみましょう。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ブラインドカーテンでおしゃれ空間に|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

ブラインドカーテンはオフィスやカフェなどで使われているイメージが強いと思いますが、空間と光を演出するのに適したカーテンなので、一般的にも幅広く多く取り入れられています。
材質はアルミ、木製、布製などさまざまで、素材によって雰囲気や機能性が異なります。お部屋の雰囲気を変えたい、おしゃれな空間にしたいという場合には取り入れてみるのも良いと思いますよ。

【メリット】
●たたんだ時はカーテンよりも小さく、スッキリとまとまる
●デザイン性が高い
●カーテンを配置しにくい二重サッシの間などの場所にも設置できる
●可動性が高く、スラットの傾きで日差しや風、目隠しの量を自在にコントロールできる

【デメリット】
●遮音性はあまり高くない
●メンテナンス・掃除に手間がかかる

◉選び方

部屋のイメージや他のインテリアとのバランスを見ながら、設置場所にあわせて選ぶのがポイント
素材によって不向きな場所もあるのでこちらもチェックしましょう

・ウッド製、ファブリック素材は水回りには不向き
・樹脂素材は日差しが強い場所では劣化しやすい
・アルミ製は子ども部屋やお子さんの手が届く場所は避ける(ケガの恐れあり)

また、リモコン式にするかポール式(手動タイプ)にするかも検討しましょう。

選ぶ素材や機能によって価格は違います。
それぞれチェックしてどういったブラインドが良いか考えてみましょう。

如何でしたか?
とてもおしゃれで機能的なブラインドカーテン。
季節によって光量を増減するだけでなく、風の量を変えて、ライフスタイルに添わせた快適な暮らしを与えてくれるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/