エスアイ不動産株式会社です。
お年寄りがいるご家庭では、階段からの転落が大きな事故につながりやすくとても危険です。早めのバリアフリー対策が大切です。
そこで今回はこちらの話題をお届け致します。
階段のバリアフリー リフォーム
階段リフォームについての情報。階段からの転落は大きな事故につながりやすくとても危険。早めのバリアフリー対策が大切です。階段のバリアフリー リフォームのポイントをご紹介します。
廊下や階段は、住まいの中でもあまり重要視されてこなかった場所です。
新築の際も部屋の広さばかりに気を取られ、暗くて狭い廊下や急な階段と、事故が起こりやすい危険な環境になっているお宅も多いようです。
階段からの転落は、骨折など大きな事故につながりやすくとても危険です。
階段をバリアフリー リフォームする際は、階段の勾配は緩やかに、段差は小さく、踏み面は広く取ります。勾配は通常45度程度ですが25~35度とし、蹴上げ(1段の高さ)は15~18cm、踏み面(踏む部分の奥行き)は26~32cmくらいが適当です。また、踏み面には滑り止めを忘れずに。
直線階段は一気に転落する危険性が高いので、U字階段にして途中に踊り場を設けます。踊り場はひと休みできるだけでなく、踏みはずして落ちたときにも、ストッパーの役割をします。
手すりはできるだけ両側に設置し、足元に影を作らないように照明を計画します。
いかがでしたでしょうか。
滑りにくい素材、足元灯、両側に手すり等、いろんなポイントがございます。
また家の形によっても変わってきますので、お考えの際は是非プロにご相談くださいませ。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/