エスアイ不動産株式会社です。
部屋の壁紙の一部を違う色や柄にするとアクセントになりますよね。そういう壁紙のことをアクセントクロスと呼びます。
お部屋が一気に変わるのでこのアクセントクロス選びって結構重要だったりします。
またお部屋が広く感じられたり、おしゃれな雰囲気を演出することもでき、手軽にできるリフォームとしても導入しやすいですね。
ではどういったアクセントクロスを選べば間違いないでしょうか?
選び方をみていきましょう。
①理想のお部屋のイメージにする
暖色、寒色、中間色でどの色が良いか、また明度や彩度によっても雰囲気は変わります。
落ち着いた感じがよければ明度や彩度が低い色、広く見えて明るく開放的なイメージが良ければ明度や彩度が高い色を選びましょう。
②お部屋の利用目的で選ぶ
お部屋の使い方が明確なお部屋には、利用目的に合わせた色のアクセントクロスを選んでも良いですね。
仕事や勉強をする書斎には、集中力をアップさせてくれる青や緊張をやわらげるブラウンなどが最適。
食事を楽しむダイニングルームには、料理がおいしく感じられるやさしい赤や、楽しい雰囲気になる黄色など。
質の高い睡眠をとるための寝室には、リラックスできる緑や落ち着きのあるグレーなど。
それぞれのシーンに合わせた色合いだととても居心地のよい空間になりますよ。
③家具の色に合わせる
お部屋にある家具の色に合わせて選ぶのも良いですね。ソファやカーテンなどお持ちのインテリアとマッチする色を選ぶのがおすすめです。
同系色であればスッキリ纏まりますし、反対色であれば個性的な雰囲気が出せます。
家具だけでなく床の色も意識して選ぶのも大事なポイントになります。違和感がないかどうかのチェックを忘れずに。
【注意点】
・面積は2割から3割にする
・サンプルはできるだけ大きめのもので確認する
・印象の強い色や柄を選ぶ(あまり控えめだとアクセントにならない)
・部屋全体を3色にまとめる
上記の注意点に気を付けてながら、是非自分好みのアクセントクロスを見つけてみてくださいね。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/