中古マンションを購入して洋室リフォーム|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

マンション購入をお考えの方は特に新築にするか、中古を購入してリノベーションするかで迷われると思います。
そこで今回は中古マンションのリノベーションに注目してお届け致します。

中古マンションを購入して洋室などをリフォームしよう!

中古マンションを購入してリノベーションをすると、同じエリアの新築マンションよりも割安でマイホームを手に入れることができます。スケルトンリフォームや収納の増設などが行われるケースが多くあります。

中古マンションを購入して洋室リフォームするメリット

マンションの購入を考える際には、新築マンションの選択の他に、中古マンションをリノベーションするという方法もあります。

居住を希望するエリアに新築マンションがない、あるいは少ないという場合には、中古マンションを視野に入れると選択肢がぐっと広がるでしょう。

中古マンションは、リフォーム・リノベーション費用を加算しても新築より割安で購入できることが多く、近隣にどのような人が住んでいるか様子を見ることができるのもメリットです。

ただし「中古物件の購入→リフォームプランの決定→着工」と、手順が多く比較的時間もかかるため、購入してすぐに住み始めたい場合には適していないかもしれません。

新築マンションの洋室リフォームを行うことも

リフォームといえば中古の住宅を改装するのが一般的ですが、新築マンションの入居前に行う事例も少なくありません。

マンションの建築中に契約して購入する場合には、オプションとして間取りや設備の変更・アップグレードが可能です。それでも、業者の用意したプランの中から選ぶことが多いため、希望する設備が設置できないこともあります。

何年か後にリフォームすることが予想されるなら、思い切って入居前にリフォームしてしまった方が効率的かもしれません。

まだ使っていない建具や設備を廃棄するのはもったいないと感じそうですが、未使用のうちであれば、新古品として業者に引き取ってもらえることもあります。

マンションのスケルトンリフォームで自由な洋室設計

近年人気のマンションリノベーションでは、スケルトンリフォームも行われています。間仕切り壁や内装材、設備を取り払って躯体の状態まで解体することで、元の間取りにとらわれない自由な空間づくりが可能です。

ただし、工法によっては建物の強度を保つ耐力壁は撤去できず、パイプスペース・メーターボックスなどの移動はできません。

また、マンションのリフォームが行えるのは、専有部分のみ。バルコニーや玄関ドア・窓のサッシなどは共有部分となり、原則的にリフォームはできません(ドアの内側の塗装はOK)。

洋室をスケルトンリフォームするメリットは?

リフォームといえば、水回りが傷んできたから設備を交換する、床が傷んできたから張り替えする、などと不具合が出た場所を修理していくのが一般的ではあります。しかし住まいの傷みが全体的に進行していて、リフォームが将来的に必要な箇所が多いようであれば、まとめてリフォームをした方が費用は割安になることも。

間仕切り壁や設備などを全て取り払いゼロからの設計になるため、自由度の高いリフォームができることが魅力であり、床の高さを調整してバリアフリー化することも容易です。また、昔の建物にはなかったネット関連の配線なども計画的に行うことができます。

洋室のリフォーム 見積もりは比較しよう

マンションの洋室などのリフォームでは、複数のリフォーム会社に見積もりを依頼することで、相場感がつかみやすいです。リフォーム工事には適正価格がありますので、極端に安い会社は依頼内容を正確に把握していないことや、技術力に問題があるケースもみられます。一見安いように見える見積もりであっても、必要な項目を拾っていないことが理由であるケースもあるので、注意が必要です。

例えば、フローリングの張り替えで床がたわんでいるときは、根太の補強工事までを見積もりに含めることが一般的。

含めている会社は追加費用が発生する可能性は低いですが、含まれていない場合には後日追加費用を請求される恐れがあります。

洋室のリフォームの依頼先を選ぶ際には、見積書に含まれている項目をきちんとチェックし、適正な項目で算出している会社の中から選ぶようにしましょう。

中古マンション洋室リフォーム費用の目安

中古マンションの洋室リフォームの費用は、フローリングと壁紙の張り替えで15~20万円ほど、クローゼットなど収納の設置を含めると、40万円ほどが目安です。

中古マンションの購入では、新たにクローゼットを設置するケースやクローゼットの扉を交換するケースが目立ちます。限られたスペースを有効に使うためには、収納家具を置くよりもクローゼットなどの収納を造作した方が、天井までのスペースを無駄なく使えますので収納効率がアップするでしょう。

洋室のリフォーム、リビングには壁面収納がおすすめ

リビングはこまごまとした物が集まりがちな場所なので、収納力の高い壁面収納棚がおすすめ。中央を広く開けて、テレビが置けるレイアウトも人気です。

携帯電話の充電など、電化製品を使うことが予想されるなら、棚の中にコンセントを配置すると便利です。

全ての棚に扉をつけると、壁と一体化してすっきりと見えます。インテリア雑貨やコレクションなどを飾りたい場合には、部分的に見せる収納にしても良いでしょう。ホコリよけにはガラス扉を設置すると良いですし、LEDでライトアップすればお店のディスプレイのように素敵に演出できます。

マンション洋室のウォークインクローゼットをリフォームするなら動線をチェック

ウォークインクローゼット内の収納棚の配置には、収納をひとつの壁に配置した「I型」、収納を平行に並べた「II型」、部屋の角2面に収納を配置した「L字型」、出入り口のある壁以外の3面に収納を配置した「コの字型」があります。

また、出入り口を2つ配置して通りぬけができるタイプを、ウォークスルークローゼットと呼びます。

洗濯物を干す場所や、乾燥機を置く場所からもクローゼットに出入りできるようにすると、家事の動線がひと繋がりとなり使いやすい収納になるでしょう。

クローゼットの扉交換のリフォーム費用

クローゼットの扉交換とともに、フローリングの張り替えをする場合や、クローゼットと建具を同じ仕上げ材のもので揃えてリフォームする場合も多くあります。

クローゼットの扉交換のリフォーム費用は、10万円程度が目安です。クローゼットの扉交換は、フローリングの色と調和がとれるものを選ぶケースが多くみられます。クローゼットの扉交換は洋室トータルで考えると良いでしょう。

いかがでしたか?

メリットもたくさんありますが、手間や時間がかかるので、購入してすぐに住み始めたい場合にはデメリットになるかもしれませんね。
お考えの方は是非専門家にご相談くださいませ。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です