エスアイ不動産株式会社です。
家とは最高にリラックスできる場所であるもの。
一日の疲れを癒す場所というのは、
やはり昔から住み慣れた環境あってこそというのもあります。
今回は住み慣れた実家をリノベーションで新築同様のステキ空間に仕上げた事例をご紹介致します。
実家リノベーションで快適な暮らしを手に入れる!
住みなれた町から離れたくない、両親が住んでいた家を大切に活かしたいなど、お考えの皆さん必見!今回は実家をリノベーションして、快適な住まいを実現した事例をご紹介します。
実家リノベーションで住み慣れた家をより快適に
両親や祖父母から引き継いだ家をどうしようか…と悩むことは多いもの。古い家でも使えるところは再利用し、耐震補強を加えたり、水回りや間取りをバリアフリーに変更したりすることで思い出が詰まった実家を手放すことなく、今よりもずっと快適な暮らしを手に入れることができます。
体に優しい自然素材を用いたリノベーション
築80-90年とかなり歴史のあるお祖母さまの家をリノベーションしたこちらのお宅。
自然素材にこだわり、カバの木を使った無垢材の床や珪藻土仕上げの壁にしたリノベーションで、アレルギー体質の奥さまも小さなお子さまも安心して暮らせる環境に。
新しさのなかにも昔使用していた趣のある収納棚やドア枠は残して活用しています。またトイレの位置を変更し、キッチンを中心に回遊できる間取りにしてスムーズな生活動線を実現。リノベーションで懐かしさと新しさを上手に融合させた、快適な住まいになりました。
耐震補強・床暖房で安心快適に
築38年2階建ての家をご両親から受け継ぎリノベーションしたお宅です。
耐震対策をしっかりと施し、また断熱材やサッシも最新のものに替え、床暖房も導入。
家の強度を高める梁や柱は現しにすることで空間のアクセントに。キッチンカウンターにはモザイクタイルを取り入れるなど、古い家とは思えないおしゃれで明るい空間になりました。
上品な山荘風に
母娘の2人家族の住まう築50年平屋のリノベーション。
一度スケルトンにし、基礎部分の点検をしてからリノベーションを行ったため、新築の家とあまり変わりがありません。
耐震と断熱工事をしっかり行い、床もバリアフリー対応になっています。白壁にダークブラウンの梁を渡し、シックで上品な山荘のようなデザインになりました。
実家を二世帯住宅に
実家の2階部分を若夫婦のライフスタイルに合うようにリノベーションしました。
もともとベランダがあった場所をインナーテラスに変更。LDKから見える風景も広々と感じられ、バーベキューも楽しめます。旦那さまが大好きな映画を満喫するために設置されたホームシアターも本格的。水回りも使いやすくし、収納もたっぷり設けました。
増築して実家を完全分離型二世帯住宅に
こちらも子世帯が2階に暮らせるようにリノベーションしました。
キッチンやお風呂などの水回りを2階に新設して、スペースが足りない箇所は増築しています。新設したキッチンはモノトーンで若い世帯にピッタリのモダンな雰囲気に。
家を土地から購入して新築するのは住むエリアによっては費用がかかりますが、実家をリノベーションして二世帯にするなら大分費用も削減できます。完全分離型の二世帯なら、お互いプライバシーが確保できる点も魅力ですね。
祖父母の家をアジアンリゾート風に
祖父母のいた家をアジアンリゾートホテルのようにリノベーションしました。
シーリングファンが風を送る落ち着いた色合いの室内、ガラス張りでタイルにこだわったバスルームや広々とした玄関、装飾窓が美しいトイレなど、オーナーのこだわりとセンスが光るお家に。
両親や祖父母の暮らした家を大切に残して活かしつつ、最新の技術やデザインを取り入れて自分たちのライフスタイルにもあった暮らしができる。その両立こそが実家リノベーションの素晴らしいメリットです。
古い実家を相続したけれどどうしようと悩んでいる方は、ぜひ実家リノベーションを検討してみてはいかがでしょうか。お金に換算できない家族の思い出はできるだけ手放さずに活用することを考えてみてください。
いかがでしたでしょうか。
新居を購入するよりも安く、
住み慣れた環境で不安に思うこともなく、
とても快適な居心地の良い空間に仕上がっているのではないでしょうか。
是非、古くなった実家をどうするかお悩みの方なども
一度リノベーションを考えてみてください。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/