階段リフォームとは?|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

お住まいの階段は安心できるものでしょうか?

古い家では階段が急すぎる、滑りやすいなど安全性について懸念されています。大掛かりな工事が必要なイメージがあるかもしれませんが、場合によっては手軽にリフォームできることもあります!

そこで今回は階段リフォームの種類や費用、注意点などについてご紹介していきます!

■そもそも階段リフォームとは?

階段リフォームとは、階段や階段周りのリフォームのことを指します。そんな階段リフォームで多いのが、「階段の上り下りが大変なので勾配を緩やかにしたい」や「手すりを付けて安全にする」といった機能性を考えたリフォームです。他にも、床板が劣化してきたのできれいしたり、おうちの間取り変更に伴って架け替えたりするものもあります。

■階段リフォームを行うメリット
高齢者の住宅内の事故のうち、約2割が階段で発生しています。階段を踏み外して転落したり、バランスを崩して転倒したりすると、骨折や打撲、ときには寝たきりにつながることもあります。そのような事故のリスクを低減し、高齢になっても2階以上の居住空間を活用しやすくなるのが、階段リフォームの大きなメリットです。

もちろん高齢者だけでなく、お子さまや妊婦さん、ペットなどにとっても暮らしやすい家にできます。おしゃれなスケルトン階段を取り入れたり、インテリアに合わせた床材や手すりに変えたりと、デザイン性を高められるメリットもあります。

■階段リフォームの種類と費用相場とは?

・カーペットの貼り替えリフォーム
階段にカーペットが貼られている場合、シミや汚れが気になることもありますよね。一部がめくれているとつまづく原因にもなるので、新しいカーペットに貼り替えましょう。防ダニ仕様のカーペットを選ぶと、お手入れもしやすくなります。

費用相場:約4〜8万円

・手すり設置リフォーム
2000年の法改正前に建てられた住宅では、階段に手すりがないこともあります。適切な高さに手すりを設置して、落下を防ぐ必要があります。手すりは片側だけに取り付けられていることが多いですが、両サイドにあると上りも下りも利き手側の手すりを使えるので安心感が高まります。手すりの高さには規定がないため、家族の使いやすい位置に取り付けましょう。

費用相場:約8〜20万円

・床材の変更リフォーム
床材の傷や割れが気になるときは、新しい床材を上貼りすると、手軽に見た目をきれいにできます。滑りにくい床材を選んだり、滑り止め用のシートを各ステップに貼り付けたりするのもよいでしょう。

費用相場:約15〜30万円

・階段下の収納リフォーム
デッドスペースになりがちな階段下には収納スペースを造作すると、季節家電や掃除道具などをたっぷりとしまえます。扉を付ければすっきりしますし、棚のみを取り付けてオープン収納にすることも。収納内部にコンセントを取り付ければ、コードレス掃除機の充電やWi-Fiルーターの収納などに重宝します。

費用相場:約5〜30万円

・段数を増やすリフォーム
階段が急な場合、段数を1〜2段増やすことで勾配が緩やかになります。既存のステップに板を張って段数を増やすカバー工法なら、架け替えに比べて手軽で費用も抑えられるでしょう。

費用相場:約20〜50万円

・階段の架け替えリフォーム
階段の位置はそのままでも、新しい階段に架け替えると勾配やデザインなどを一新できます。古い階段を一度撤去するため、リフォーム費用は高め。新しい階段の価格によっても、費用は大きく変わります。

費用相場:約60〜100万円

・階段位置の変更リフォーム
階段の位置や向きを変更すると、生活動線がスムーズになることがあります。新しく階段を設けるため、階段の大きさや種類も自由に決められます。移設にともなって、内装の貼り替えや2階床の修繕なども行うので工事期間は長めです。

費用相場:約150〜300万円

いかがでしょうか?階段リフォームすることで生活がより豊かになるかと思います。ぜひこの機会に住まいにあった階段リフォームを検討してみてください!

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野3-16-1相模大野REGALOビル302
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

フルリフォームの費用相場とは?|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

ライフスタイルや好みに合わせ、住まいを刷新できるのが魅力のフルリフォーム(全面リフォーム)ですが、建て替えとどちらにすべきか迷っていませんか?

今回はフルリフォームと建て替えの違いやメリット・デメリット、費用相場などについてご紹介します!ぜひ今後の検討の参考にしてください。

◇フルリフォームと建て替えの違いとは?

フルリフォーム(全面リフォーム
フルリフォームとは、より快適に過ごせる住まいへと今ある家を全体的に作り変える工事のことを指し、外壁塗装やキッチンの交換、一部屋のみの改装といった部分的なリフォームとは異なります。

フルリフォームによって、間取りを変更して不便を感じている生活動線を改善したり、昔ながらの古い住居をモダンでおしゃれなデザインの家へと生まれ変わらせることもできます。

ちなみに最近よく耳にするスケルトンリフォームは、建物の骨組みだけを残し、床や壁、天井などもすべて解体して行う全面リフォームのことです。

建て替え
建て替えとは、既存の建物をすべて取り壊し、ゼロから新たに建物を作ること。基本的には土台から建築し直すケースが多く、骨組みさえもすべて解体する点がフルリフォームとの違いです。

◇フルリフォームのメリット・デメリット

◎メリット

・建て替えよりも費用を抑えられる
建て替えよりも費用を抑えながら家を全体的に改装できるのが、フルリフォームのメリット。先ほどお伝えしたとおり、骨組みを残したままの工事なので、解体工事費用が発生しません。

・既存の家の一部を活用できる
フルリフォームの場合は、今住んでいる家の良い部分を活かしながら家を作り変えることができます。

◎デメリット

・希望するリフォームができない可能性がある
家の構造によっては壁を撤去できず、開放的なリビングを作れなかったり、取り除きたい柱を抜けなかったりなど、思い描いていたプランを実現できない可能性もあります。

中古住宅の購入と同時にフルリフォームをしたいと考えている方は、物件探しの段階からリフォーム会社に相談し、希望どおりのリフォームができる物件なのかを確認しつつ、購入を検討しましょう。

たとえば、和の趣がある柱や梁などを活かしつつ、スタイリッシュなスタイルも取り入れることで、和と洋が融合したおしゃれな和モダンの家に仕上がります。また、思い入れのある部分を残してリフォームすることも可能です。

◇フルリフォーム(マンション/戸建て)・建て替えの費用相場は?

●マンションのフルリフォーム費用相場
・目安価格帯:300~700万円
・中心価格帯:500~600万円
●戸建てのフルリフォーム費用相場
・目安価格帯:250~1,500万円
・中心価格帯:1,000~1,250万円

●建て替えの費用相場
建て替えに必要な費用は1,500~2,000万円が相場ですが、プランによっては3,000~4,000万円になることもあります。

フルリフォーム、建て替えのどちらの場合も、坪数や施工内容、選択する設備のグレードなどによって費用は大きく変わります。

いかがでしたか?今後もしリフォームを検討するのであれば、ぜひ違いを把握して依頼するのもいいかもしれません。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野3-16-1相模大野REGALOビル302
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/