壁のクロス張り替えポイント|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

壁のクロス張り替えは行ってますか?

頻繁に行えないものではありますが張り替え時期ってどれくらいなのか気になりますよね。

クロスは部屋の印象に大きく影響しますし、痛みや汚れがあると、それだけで部屋全体の印象が悪くなってしまいます。

一般的に、クロスの張替え時期は5年~10年とされています。

今回はクロス張替えのポイントについて詳しく確認していきます!

◆クロスの張り替え時期は5年~10年

冒頭でも述べたとおり、クロスの張替え時期は一般的に5年~10年となります。しかしクロスの痛みや汚れによっては、5年~10年よりも短い年数で張り替えるべきケースもあります。

・汚れや傷が目立ったら張替えを検討しよう

クロスは汚れや傷が目立ってきたら張り替えるべきです。例えば、ペットを飼っていたり、小さい子供がいたりすると、クロスが痛みやすくなる原因です。5年~10年という年数にこだわらず、汚れと傷が目立ち始めるタイミングで張り替えていきましょう。

・タバコを吸う場合は匂いが染みつく

視覚的に把握できる汚れと傷のみだけでなく、タバコの臭いもクロスを張り替える原因となります。特に室内で喫煙する場合は、タバコの臭いがどんどんクロスに染み込んでいきます。クロスの中には臭いの染み付きにくいものもあるので、張替えのタイミングであなたの生活に合ったものを選ぶのがおすすめです。

・クロス表面のカビに要注意

湿気が強い部屋の場合、クロスの表面に染みのようにしてカビが浮いてくるケースがあります。特にカビがクロスの下地から発生している場合、表面のクロスのみを張替えてもカビを根絶することはできません。クロスにカビが浮いた場合は、専門業者に依頼してカビを根絶させる必要があります。

◆クロスを張り替える3つのメリット

・自宅が綺麗になり、住み心地が良くなる

クロスは居室全体の印象に強く影響します。そのためクロスが新しくなると、部屋全体が明るく清潔な印象を持ちます。

また、クロスの色合いや柄によって部屋の印象は大きく異なります。カントリー風、北欧風、カジュアル、スタイリッシュとクロス一つで様々な印象を作れるのです。

・クロスの内部になる下地へのダメージを防ぐ

張り替えることでクロスの耐久性が回復し、下地を守る効果もあります。下地への傷を防ぎ、また下地に湿気がこもることを防ぐ効果もあるのです。

・クロスの防水機能や消臭機能を改善

クロスには防水機能や消臭機能を持つものがあります。年数の経過により弱体化していきます。そのためクロスを張り替えることで、様々な機能を回復させられるのです。

◆張替え費用

クロスの張替え費用は、選ぶクロスの種類にもよりますが、以下の価格をイメージしておくと良いでしょう。

クロスの張替え費用相場
1㎡:1,000円~1,500円程度

そのため一軒家すべての壁と天井のクロスを張り替えると、約50万円~100万円の費用がかかります。

しかしこのあたりはリフォーム業者によっても変わるので、予め見積りをしてもらうのがいいでしょう!

いかがでしたか?

いかにクロスの張り替えが大事か改めて知れましたね。この機会にぜひ張り替えも検討してみてください!

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です