エスアイ不動産株式会社です。
【掃き出し窓】
今回は掃き出し窓に焦点をあててみたいと思います。
そもそも掃き出し窓とは?
掃き出し窓とは、リビングからバルコニーにつながる大きな引き戸式の窓のことです。元々はほうきで掃除をしていた時代に家の中のゴミを外に掃き出す役割を持っていた為、掃き出し窓と呼ばれていますが、現在ではバルコニーに出るためのテラス窓と呼ばれたりもします。
基本的には引き戸式の窓ですが、上げ下げ窓や押し出し窓、外開き窓などデザインや用途によってさまざまな種類があります。
・メリット
太陽光を多く取り入れられる
換気しやすい
出入りが容易
デザイン性
開放感が生まれ、部屋が広く感じられる
・デメリット
防犯面
冷暖房効率が悪くなる
床が焼けやすい
窓が大きい為、掃除が大変
家具が置きづらい
如何でしたか?
デザイン性がとても良く、開放感があり、出入りも簡単な掃き出し窓。
リビングからベランダへの窓として利用されることが多いですが、防犯性や家具の位置などを考えての設置することをお勧め致します。
大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/