上げ下げ窓とは?そのメリットとデメリット|エスアイ不動産株式会社

エスアイ不動産株式会社です。

今回は上げ下げ窓に焦点をあててみたいと思います。
そもそも上げ下げ窓とは?

【上げ下げ窓】

上げ下げ窓とは、2枚のガラスを上下に配置するタイプの窓です。
通常の引き窓を縦にしたようなものですね。欧米の住宅でよく用いられています。

●メリット

気密性、遮音性が高い
防犯性が高い
換気効率がよい
色やデザインが豊富

●デメリット

掃除がしづらい
価格が高い
開閉が面倒

価格が高いというデメリットはありますが、ガラスの種類や窓のタイプ、設置する場所を工夫することで減らすことができます。
それをクリアできればデザイン性や防犯性からもメリットが高い窓と言えますね。

大事な家をリフォームする時は是非ともエスアイ不動産株式会社にお任せください。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
エスアイ不動産株式会社
〒252-0302
神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-21-8
TEL: 042-850-9799
URL: http://si-realestate.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です